ブログ

司法書士受験に向けて。

皆様こんにちは。
本日もまだ暑いですね。

現在社会福祉士会で法定後見受任の研修中ですがまだ3年残っています。

人生の中で多くの方が困った時に拠り所にするのが福祉と司法だと思います。
刑事司法ソーシャルワーカーとして、罪に問われた方の刑事事件の被疑者の方が社会で更生出来るように更生支援計画書を作成してはいますが、

司法書士が扱う分野は憲法、民法、商法、会社法、刑法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、供託法、司法書士法、不動産登記法、商業登記法です。
また研修を受けて認定司法書士になる事で140万円までの負債の任意整理も出来るそうです。

肝心の勉強時間は最短でゼロスタートだと3000時間必要なので1日8時間2年だと1日4時間が目安だそうなので、2年を目安とします。

合格率は高くはなく全体の4%ですが、私はその4%に入るのだと思うとワクワクします。

頑張ります。

Office Assistance
都筑裕子

CONTACT

一歩踏み出したいと
思ったそのときに

「少しだけ話してみたい」「まずは聞いてみたい」
そんな気持ちのときも、どうぞお気軽にご連絡ください。
ご相談内容やご質問は、フォーム・お電話にて受け付けています。

080-7133-5558

お問い合わせ

ご予約はこちら
TOP