ブログ

グリーンウォッシングについて。

グリーンウォッシングについて。

皆様こんばんは。

日本でも初の女性首相が誕生した事を喜ばれている方も多いと思います。

政権が代わるたびに、マスメディアで報じられる政治家の方々のゴシップについてはいつも目を覆いたくなります。

政治については肯定も批判もできませんが、同じ女性として応援させて頂きたいです。

ところで、グリーンウォッシングという表現をご存知ですか?

私が15年くらい拝見させて頂いている「荒井弥栄」さんのブログで知りました。(素晴らしい女性で憧れています)

グリーンウォッシングとは
企業や組織がグリーン(環境保護)を考慮していると思わせる為に偽の情報や虚報を流す事だそうです。

なるほどと思いました。

実際に大手企業では、環境保護や社会福祉の問題に取り組む場合には、環境省が策定する施策に基づきその取り組みが行われ、その成果を報告する義務が課されていますし、

障害者雇用についても、法令で定める基準に則って行われています。

その一方で、その団体の知名度をあげたりイメージをよくするだけの為に慈善事業が悪用されている場合もあるありますので、HPやSNSだけではわからない事実にも目を向ける工夫が、情報化社会を生き抜く秘訣なのだなと感じます。

Office Assistance
都筑裕子

CONTACT

一歩踏み出したいと
思ったそのときに

「少しだけ話してみたい」「まずは聞いてみたい」
そんな気持ちのときも、どうぞお気軽にご連絡ください。
ご相談内容やご質問は、フォーム・お電話にて受け付けています。

080-7133-5558

お問い合わせ

ご予約はこちら
TOP