Wifi環境
皆様こんにちは。
10月も残り1日ですね。皆様にとって佳き日になりますように。
Wi-Fiって必須だと思うのですが、電波が体に良くない。5G電波が人体の神経システムに与える影響に懸念があるという事で、5g電波を導入しない福祉先進国もありますね。
私も化学物質過敏症、電磁波過敏症になった時に具合が悪くなって使えませんでした。
特に機器の側に行くと気持ちが悪くなり、血液が沸騰するような間隔を覚えた記憶があります。
ですが、少しずつ回復してきて、Wi-Fiの事をある方にお伝えした時に「電波はあちこちで飛んでいるから」と言われました。
確かにそうですよね。
私が自宅のWi-Fiの電源を切ったところで、ご近所の電波は飛んでいます。
その電波は体に悪くはないの?と思いようになりました。
ですが、その時は体調を崩していて腸内環境が悪化していたりストレスが大きかったという事もあるので、インターネットからの情報収集での情報過多による混乱、体調が悪い原因が不明である為、Wi-Fiが悪いと知った事からそれが原因だと結び付ける事によって、体も精神もそれに合わせるように反応した。(プラセボ効果のように)
そのようにどうにか想定外の現象に適応して生存しようとしていたのだなと解釈しています。
その時に光回線を使わなくなって5g Wi-Fiにしたのですが、とにかく電波状況が悪くて悪くて困っていました。
そしてそもそももう5gを使えないで4gに切り替えてくださいと言われたので4gにしたのですが、それでも難しいので、電波を増幅させる機器をレンタルしました。
ですが、それでも怪しいので室内アンテナも本日注文しました。
それでもダメだったら、外付けのアンテナにしますとの事ですが、光回線のままにしておけばよかったです😓
室内アンテナも注文しました。
何故光回線をやめたかというと、当時は体調があまりにも良くなくて、原因がわからないため、光回線のLANケーブル→電話回線→大好きな映画のマトリックスでザイオンとマトリックスの移動手段が電話回線でしたから、エージェントスミスが出てきたらどうしよう😱となったのです。
それで回線ごと廃止しました。
今では笑い事ですが、当時は真剣です。
それに、本当かも知れませんし🤭

Office Assistance
都筑裕子