ブログ

エネルギーを奪う人達について。

皆様こんにちは。

先日、エネルギーを奪う人や職場を避ける。環境を整えるという事が、心理的な不調や摂食障害、アディクションなどに有効であるとお伝えしました。

エネルギーを奪い不快な思いをさせて来る人は沢山います。それは家族や配偶者、友人や職場の上司や同僚と言った関係の深い人々の可能性もあります。

誰かと比較してやる気を起こさせようとしたり、「あの人は有能だ」と、気持ちを言葉に込めて心理ゲームをしてきたり、

男性であればわざと他の女性話をしてきて焦らせたり、困らせたり、それから、いつも女性や複数の女性に囲まれている男性などもエネルギーをとても奪われます。

そういう無礼な人達とは縁を切る事が望ましいです。
そんな事を言って不快な思いをさせるなら、「ご自由にどうぞ」という姿勢を保つ事が重要です。

「あなたのこういう部分にとても共感できます」や「一緒に仕事がしたいです」など、肯定して認めてくれる人と良好な関係が築けていけるようになると、心がとても成長した実感が持てます。

依存行為や試し行為で気を引いて来るような配慮のない人たちとの関係はとても不健全で有害です。

Office Assistance
都筑裕子

CONTACT

一歩踏み出したいと
思ったそのときに

「少しだけ話してみたい」「まずは聞いてみたい」
そんな気持ちのときも、どうぞお気軽にご連絡ください。
ご相談内容やご質問は、フォーム・お電話にて受け付けています。

080-7133-5558

お問い合わせ

ご予約はこちら
TOP