ブログ

人間関係について

皆様こんにちは。

人間関係について悩まれる方は多くいらっしゃると思います。
また、摂食障害や依存性のカウンセリングの成功、よりよい健全な人生を送るために、人間関係の調整は必要不可欠であり、思い切った決断を迫られる事もあります。

後のその根拠について詳細に述べていきますが、カウンセリングを受けよう。自分の人生をより良くして行こうと思い立つ人が決して関わるべきではない人の特徴について主観に偏った表現になりますが記述させて頂きます。

・嫉妬深く自分軸のない人
・努力しない人
・嫌な事を言って萎縮させてくる人
・いつも自分ではない誰かの自慢をする人
・嘘をつく人
・あなたを否定する人
・口うるさい人
・自分に自信がない為取り巻きの人を著名人で固めている人
・依存的な人
・思いやりのない人
・支配しようとする人

などです。
これらの特徴のある人は自分に自信がない為、礼儀正しく真面目に生きている人を妬み人生を破壊しようとします。
基本的に1人では何も出来ません。

また、感受性の強い人にはこれらの特徴がある人と共にいるとドッと疲れたり、合わせなければと強迫的に思い込まされたりして自分の人生を生きる事が出来なくなってしまいます。

こう言った人間関係を断絶する必要がありますが、そうした時に、このような関係から逃れると罪悪感のようなものが生じて、自分がおかしいのではと思うようになったりしますが、全くおかしくはありません、

おかしいのは上述したような人物でありあなた様ではありません。

家族や配偶者にこう言った人物がいた場合は、ただ不幸だと思いそこから抜け出す努力が必要になりそれはとてもエネルギーが必要になったりしますが、

人生を好転させるにはこのような人々と縁を切る事が大切です。

今回は主観に満ちた表現力となっていますが、いずれ心理学的な根拠を以てお伝え出来ればと思います。

Office Assistance
都筑裕子

CONTACT

一歩踏み出したいと
思ったそのときに

「少しだけ話してみたい」「まずは聞いてみたい」
そんな気持ちのときも、どうぞお気軽にご連絡ください。
ご相談内容やご質問は、フォーム・お電話にて受け付けています。

080-7133-5558

お問い合わせ

ご予約はこちら
TOP